保冷水筒 キティミミより 西松屋に売っていた水筒です。 最初は上手く飲めないだろうと、ストロータイプの 物にしました。 ちょっと大きいかな~とは思ったけど、暑い時期は よく飲むし、これでも容量は480ml。 量からすると、こんな物かな、と。
幼児 水筒 ストロー プラスチック- 幼児教育、幼稚園、保育園 夏場の麦茶。 みなさん夏場は 赤ちゃんのための水分補給には どんなものを使ってますか? 今まではピジョンのプチストローボトルを使っています。 が 夏場は飲む量も増えるし 保冷機能がほしいところです。 サーモスからでてる ミッフィーのストローマグ(水子ども用水筒:ストロータイプ 飲み口がストロー型になったストロータイプの水筒は、小さな子どもでも扱いやすい形状。こぼす心配もなく安心して使えるため、水筒デビューする2歳~3歳頃の子どもにぴったりです。 ワンタッチでストローが出てくる水筒が多く、開け閉めがスムーズで使い
幼児 水筒 ストロー プラスチックのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿